えむと、メモランダム

読んだ本と出来事あれこれ

出来事-2018

深澤勝(松永忠史朗)さん三味線独演会

和楽器の世界にはまったく疎いのですが、昨夜、学生時代の知人に誘われて、深澤勝(芸名 松永忠史朗)さんの三味線独演会に行ってきました。 深澤さんは東京芸大の出身。国内外の歌舞伎公演、長唄演奏会に出演するだけでなく、海外でソロコンサートを開催す…

「ドイツ・グラモフォン創立120周年 Special Gala Concert」by小澤征爾

昨夜、クラシックファンには黄色いジャケットレーベルでお馴染みの、ドイツ・グラモフォンの「創立120周年 Special Gala Concert」があり、行ってきました。 このコンサートの話題は、何といっても小澤征爾さんが1年2カ月ぶりにオーケ…

小松亮太 バンドネオンコンサート

昨日、世界的なバンドネオン奏者 小松亮太さんのデビュー20周年記念コンサートに行ってきました。 バンドネオンの哀愁を帯びた響きは、タンゴファンならずとも心に残るものがあります。今年10月に、テレビ朝日の『題名のない音楽会』に小松さんが出演さ…

「NHK音楽祭2018」NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団演奏会

昨夜は、「NHK音楽祭2018」の第3回のコンサートがあり、10月にあった第2回に続きNHKホールへ出かけました。 演奏は、アラン・ギルバート指揮のNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団。ピアノ演奏はアンナ・ヴィニツカヤ。演目は、ワーグナーの…

神代植物公園でバラを見てきました

秋の陽気に誘われ、神代植物公園に足を運びバラを見てきました。神代植物公園は都内でも有数のバラの名所。秋バラは約300品種、5000本以上植えられているそうです。 バラは見頃が続いていて、園内は、家族連れ、ご夫婦、グループ、などたくさんの人で…

チューリップ コンサート(TULIP CONCERT TOUR 2018 is There)

昨晩、東京国際フォーラムでチューリップのコンサート(TULIP CONCERT TOUR 2018 is There)があり出かけてきました。 熱烈なファンというわけではありませんが、従来のフォークソングにはないサウンドと歌詞が好きで、20代くらいまではよく聴いていました…

「NHK音楽祭2018」NHK交響楽団演奏会

昨夜は、「NHK音楽祭2018」で行われる4回の公演のうち、パーヴォ・ヤルヴィ指揮、NHK交響楽団のコンサートがあり、NHKホールに足を運びました。 演奏曲目はドビュッシーの『牧神の午後への前奏曲』、オルフの『踊る牧神 作品21』、同じくオ…

五嶋龍ヴァイオリン・リサイタル

昨夜はサントリーホールで、五嶋龍さんのヴァイオリン・リサイタルがあり、娘と出かけました。 人気のヴァイオリニストの3年ぶりのリサイタルツアーということで、チケットの入手は大変だろうと思っていたところ、案の定先行抽選は見事落選。一般発売日に賭…

CRIC著作権実務講座2018

昨日(18日)、今日(19日)と、著作権情報センター(CRIC)主催の著作権ビジネス講座を受講し、トータル8時間、たっぷり著作権につかりました。 18日の講義は、TMI総合法律事務所の大江修子弁護士による「契約実務に係わる著作権の制限規定を…

福井健策先生登壇 CRIC月例著作権研究会

著作権情報センター(CRIC)主催の月例著作権研究会があり、出席しました。 今月の講師は骨董通り法律事務所の福井健策先生。演題は「デジタルアーカイブと不明著作権・肖像権・所有権」。福井先生ならではのテーマですが、会場は満員御礼という感じで、…

「樫本大進&キリル・ゲルシュタイン」デュオコンサート

昨晩、ずっと楽しみにしていた樫本大進さんとキリル・ゲルシュタインさんのデュオコンサートに行ってきました。 会場は、東京オペラシティコンサートホール。演目は、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第2番、ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第3番、…

『世界報道写真展2018』

東京都写真美術館で開催中の『世界報道写真展2018』へ行ってきました。 本展は、報道やドキュメンタリー写真を対象として、オランダの世界報道写真財団が行う「世界報道写真コンテスト」の入賞作品を展示するものです。 会場では、「現代社会の問題」「…

父の日 「賀茂金秀 純米大吟醸35」

父の日ということで、息子夫婦から日本酒をプレゼントしてもらいました。銘柄は広島のお酒で「賀茂金秀 純米大吟醸35」。初めて知ったお酒ですが、ネットで調べるとなかなかのお酒のようで、口開けするのがとても楽しみです。 父の日というと、毎年父親に…

CRIC著作権研究会

今日は、著作権情報センター(CRIC)の月例著作権研究会があり、出席しました。今月の講師は、5月に知財高裁の所長に就任したばかりの髙部眞規子氏。髙部氏の話を直接聴けるということで、前々からとても楽しみにしていました。 今日の演題は『裁判所か…

高校のクラス会がありました

今日は恒例の高校のクラス会でした。場所はいつものように、丸の内オアゾにあるチャイニーズレストラン「The Orchid」。今年も幹事の“強制力”(みんな喜んで従っています)で10名が参加しました。 昨年もこのブログで書きましたが、東京、神奈川…

小金井公園の里桜を楽しみました

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、小金井公園は里桜がまだまだ楽しめます。 昨日ジョギングしているときに目をひかれたので、今日は朝から出かけて、散歩しながら桜を撮りました。花の色もきれいですが、木々の緑が鮮やかさを増していて、2週間前とはま…

神代植物公園で桜を見てきました

昨日は野川に沿って深大寺まで散策。それで帰るつもりでしたが、すぐそばに神代植物公園があるので、せっかくなので立ち寄りました。 桜の時期にここを訪れたのは初めて。神代植物公園には600本ほどの桜があるそうですが、「さくら園」は言うまでもなく、…

野川の桜を楽しみながら深大寺まで散策しました

小金井市の南側には「はけの森」が広がり、野川が流れています。桜が見頃となったので、野川に沿って、武蔵野公園、野川公園を通り、調布の深大寺まで散策しました。 写真を撮ったり、休んだりしながら2時間ほど歩きましたが、天気もよく、桜は満開。気持ち…

千鳥ヶ淵の桜を見てきました

普段の帰宅の経路を変えて、久しぶりに千鳥ヶ淵の桜を見てきました。予想に違わず、平日にもかわらずたくさんの人で賑わっていました。外国人の方がずいぶん増えた気がします。 満開の後は早く散ってしまうことも多いですが、今年は穏やかな天候が続いていて…

小金井公園の桜を撮りました

天気も良く、小金井公園まで行って桜を撮ってきました。 小金井公園は東京でも指折りの桜の名所で、50種類1700本ほどの桜があるそうです。都心では早くも昨日満開になりましたが、ここはまだ満開という感じではありません。それでも、園内と併設の江戸…

『至上の印象派展 ビュールレ・コレクション』

仕事が早く終わって少し時間があったので、国立新美術館で開催中の『至上の印象派展 ビュールレ・コレクション』へ行ってきました。平日の夕方でしたが、たくさんの来館者で賑わっていました。 本展は、スイスの実業家で、美術品蒐集家であったエミール・ゲ…

『レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル』

六本木ヒルズの森美術館で開催されている『レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル』へ行って来ました。 新聞で本展のことを知り、面白そうなので是非行ってみたいと思っていたのですが、平日に休みが取れたので早速出かけました。平日の午前中なので、…

『出版・マンガビジネスの著作権』改訂版

著作権情報センター(CRIC)刊『出版・マンガビジネスの著作権』の第2版(編著 福井健策/著 桑野雄一郎・赤松 健)が発売となり、早速購入しました。 旧版が出版された2009年は、ちょうど私が法務部門への異動を言われた年です。まさか法務の仕事をす…

『生誕100年 ユージン・スミス写真展』

東京都写真美術館で開催中の『生誕100年 ユージン・スミス写真展』へ行ってきました。 ユージン・スミスは20世紀を代表するフォトジャーナリストの一人です。個人的には、有名な『入浴する智子と母』など水俣病を撮った写真家くらいの認識しかなかった…

神田明神 初詣

地元の神社もいいけど、たまには有名なところに初詣に行こうと家族に促され、一番行きやすい神田明神に行ってきました。 御茶ノ水駅に着いて、湯島聖堂の前を通り、本郷通りに出ると参拝をする人達の行列が出来ていました。覚悟はしていましたが、長い列を見…

山王稲穂神社 初詣

新年おめでとうございます。 今年も元旦の初詣は地元の山王稲穂神社です。いつものように、まだ参拝客が少ない朝7時過ぎに行ってお参りをしました。昨年暮れのNHKのTV番組で、神様にはお願いよりお礼をしなくてはいけないと言っていたので、無事過ごせ…