えむと、メモランダム

読んだ本と出来事あれこれ

出来事-2022

NHK交響楽団「第1965回定期公演」

昨日(16日)、NHK交響楽団「第1965回定期公演(10月Aプログラム)」があり、NHKホールに足を運びました。 プログラムは,、ヘルベルト・ブロムシュテットの指揮で、マーラーの『交響曲第9番』。 ブロムシュテットさんの指揮で、昨年10月の…

パリ管弦楽団 来日コンサート

昨日(15日)、東京芸術劇場で、日本ツアー中のパリ管弦楽団のコンサートがあり、足を運びました。 この秋から冬にかけては、パリ管のほか、ロンドン交響楽団、ボストン交響楽団、ベルリン国立歌劇場管弦楽団と、著名な外国オーケストラの来日が目白押しで…

NHK交響楽団「第1962回定期公演」

昨日、NHK交響楽団「第1962回定期公演(Aプログラム)」があり、NHKホールに足を運びました。 2022-2023年シーズンの幕開けとなる公演ですが、ファビオ・ルイージさんの首席指揮者就任、NHKホール改修後初めての定演ということで、何…

副鼻腔炎の内視鏡手術を受けました。

「青天の霹靂」と言うとちょっと大袈裟ですが、先日、まったく思いがけず、副鼻腔炎の内視鏡手術を受けました。その体験談です。 [手術まで]右側の鼻づまりが気になりだしたのは、今年の春先のこと。ただ花粉シーズンと重なっていたので、最初はその影響かも…

『オフコース・クラシックス・コンサート 2022』

昨夜(30日)日本武道館で開催された『オフコース・クラシックス・コンサート 2022』に行ってきました。 『オフコース・クラシックス・コンサート』は、作曲家の服部隆之さんが音楽監督を務め、実力派のアーティストが、服部さん指揮するオーケストラ…

NHK交響楽団「第1956回定期公演」

今日は、NHK交響楽団「第1956回定期公演(Aプログラム)」があり、東京芸術劇場に足を運びました。 指揮は、マレク・ヤノフスキ。プログラムの前半は、アリョーナ・バーエワのヴァイオリンで、シューマンの『ヴァイオリン協奏曲 ニ短調』。 演奏され…

パルコ・プロデュース2022『セールスマンの死』を観劇

渋谷のPARCO劇場で上演中の、パルコ・プロデュース2022『セールスマンの死』を観ました。 『セールスマンの死』は、アメリカの劇作家アーサー・ミラーの代表作のひとつ。日本では1954年に初演され、滝沢修、久米明、仲代達矢、風間杜夫といった…

オペラ『魔笛』鑑賞

昨日(16日)、モーツアルトのオペラ『魔笛』を新国立劇場で鑑賞しました。 『魔笛』は数あるオペラの中でも絶大な人気を誇る作品。昨日も客席はたくさんの人で、お子さん連れも見かけました。 今回の公演は、2018年にウイリアム・ケントリッジの演出…

NHK交響楽団「第1954回定期公演」

NHK交響楽団「第1954回定期公演(Aプログラム)」があり、東京芸術劇場に足を運びました。 相次いだコロナのための代演もなく、会場も空席は数えるほど。いつもの定演が戻ったようでした。 今日の指揮は、クリストフ・エッシェンバッハ。プログラム…

コクーン歌舞伎『天日坊』を見物しました。

Bunkamuraシアターコクーンで上演中の、コクーン歌舞伎『天日坊』を見物しました。 コクーン歌舞伎は、古典歌舞伎をまったく新しい演出で演じるもの。 今回の演目『天日坊』は、10年ぶりの再演とのことですが、コクーン歌舞伎を見物するのは初めてで、楽し…

NHK交響楽団「第1949回定期公演」

今日は、NHK交響楽団「第1949回定期公演(Cプログラム)」があり、東京芸術劇場に足を運びました。 指揮はジョン・アクセルロッドさん、プログラムは、服部百音さんのヴァイオリンで、ブルッフの『ヴァイオリン協奏曲第1番』と、ブラームスの『交響…

NHK交響楽団「第1948回定期公演」

今日は、NHK交響楽団「第1948回定期公演(Aプログラム)」があり、東京芸術劇場に足を運びました。 ショパンコンクールで2位となった反田恭平さんの出演があるからか,、空席は数えるほど。定演ではまず見ない小学生くらいのお子さんの姿もあり、「…

『サンダーバード55周年シネマコンサート』

昨日、『サンダーバード55周年シネマコンサート~世界の人の命を守る科学と勇気の物語~』があり、会場の東京オペラシティに足を運びました。 私は、NHKで最初に放送された『サンダーバード』をリアルに見た世代。当時はまだ小学生で、TVも白黒でした…