えむと、メモランダム

読んだ本と出来事あれこれ

観た聴いた

瀧川鯉太師匠 落語会

昨日、知人の誘いで、瀧川鯉太さんの落語会に足を運びました。鯉太師匠は落語芸術協会所属の真打の噺家さんです。 会場は上野桜木に建つ「市田邸」。この建物は明治40年に建てられたもので、国登録有形文化財建造物だそうです。落語会はその市田邸のお座敷…

樫本大進 プラハ交響楽団 ニューイヤーコンサート

昨夜、「プラハ交響楽団 ニューイヤー・コンサート」に足を運びました。ヴァイオリンの樫本大進さんがコンサートで演奏することを知って、チケットを買い求めたのが昨年7月。それから半年間待ちに待ったという感じです。樫本さんが出演するからか、会場のサ…

深澤勝(松永忠史朗)さん三味線独演会

和楽器の世界にはまったく疎いのですが、昨夜、学生時代の知人に誘われて、深澤勝(芸名 松永忠史朗)さんの三味線独演会に行ってきました。 深澤さんは東京芸大の出身。国内外の歌舞伎公演、長唄演奏会に出演するだけでなく、海外でソロコンサートを開催す…

「ドイツ・グラモフォン創立120周年 Special Gala Concert」by小澤征爾

昨夜、クラシックファンには黄色いジャケットレーベルでお馴染みの、ドイツ・グラモフォンの「創立120周年 Special Gala Concert」があり、行ってきました。 このコンサートの話題は、何といっても小澤征爾さんが1年2カ月ぶりにオーケ…

小松亮太 バンドネオンコンサート

昨日、世界的なバンドネオン奏者 小松亮太さんのデビュー20周年記念コンサートに行ってきました。 バンドネオンの哀愁を帯びた響きは、タンゴファンならずとも心に残るものがあります。今年10月に、テレビ朝日の『題名のない音楽会』に小松さんが出演さ…

「NHK音楽祭2018」NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団演奏会

昨夜は、「NHK音楽祭2018」の第3回のコンサートがあり、10月にあった第2回に続きNHKホールへ出かけました。 演奏は、アラン・ギルバート指揮のNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団。ピアノ演奏はアンナ・ヴィニツカヤ。演目は、ワーグナーの…

チューリップ コンサート(TULIP CONCERT TOUR 2018 is There)

昨晩、東京国際フォーラムでチューリップのコンサート(TULIP CONCERT TOUR 2018 is There)があり出かけてきました。 熱烈なファンというわけではありませんが、従来のフォークソングにはないサウンドと歌詞が好きで、20代くらいまではよく聴いていました…

「NHK音楽祭2018」NHK交響楽団演奏会

昨夜は、「NHK音楽祭2018」で行われる4回の公演のうち、パーヴォ・ヤルヴィ指揮、NHK交響楽団のコンサートがあり、NHKホールに足を運びました。 演奏曲目はドビュッシーの『牧神の午後への前奏曲』、オルフの『踊る牧神 作品21』、同じくオ…

五嶋龍ヴァイオリン・リサイタル

昨夜はサントリーホールで、五嶋龍さんのヴァイオリン・リサイタルがあり、娘と出かけました。 人気のヴァイオリニストの3年ぶりのリサイタルツアーということで、チケットの入手は大変だろうと思っていたところ、案の定先行抽選は見事落選。一般発売日に賭…

「樫本大進&キリル・ゲルシュタイン」デュオコンサート

昨晩、ずっと楽しみにしていた樫本大進さんとキリル・ゲルシュタインさんのデュオコンサートに行ってきました。 会場は、東京オペラシティコンサートホール。演目は、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第2番、ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第3番、…

『世界報道写真展2018』

東京都写真美術館で開催中の『世界報道写真展2018』へ行ってきました。 本展は、報道やドキュメンタリー写真を対象として、オランダの世界報道写真財団が行う「世界報道写真コンテスト」の入賞作品を展示するものです。 会場では、「現代社会の問題」「…

『至上の印象派展 ビュールレ・コレクション』

仕事が早く終わって少し時間があったので、国立新美術館で開催中の『至上の印象派展 ビュールレ・コレクション』へ行ってきました。平日の夕方でしたが、たくさんの来館者で賑わっていました。 本展は、スイスの実業家で、美術品蒐集家であったエミール・ゲ…

『レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル』

六本木ヒルズの森美術館で開催されている『レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル』へ行って来ました。 新聞で本展のことを知り、面白そうなので是非行ってみたいと思っていたのですが、平日に休みが取れたので早速出かけました。平日の午前中なので、…

『生誕100年 ユージン・スミス写真展』

東京都写真美術館で開催中の『生誕100年 ユージン・スミス写真展』へ行ってきました。 ユージン・スミスは20世紀を代表するフォトジャーナリストの一人です。個人的には、有名な『入浴する智子と母』など水俣病を撮った写真家くらいの認識しかなかった…

皇居ライトアップ・東京ミチテラス

今日は、皇居のライトアップを見て、ついでに東京ミチテラスを見ようと思い、桜田門で途中下車。皇居は人もまばらでひっそりしていたのですが、東京ミチテラスは打って変わって大混雑。入場を待つ人で長蛇の列ができていて、早々に見るのを諦め、雰囲気だけ…

『THEドラえもん展 TOKYO2017』に行って来ました

仕事帰りに、ずっと気になっていた『THEドラえもん展 TOKYO2017』に行ってきました。会場は六本木ヒルズにある森アーツセンターギャラリーです。平日の夕方ということで、混雑するほどではありませんでしたが、それでもカップルやグループ、外国…

『池田学展 The Pen-凝縮の宇宙-』へ行ってきました

日本橋髙島屋で開催している『池田学展 The Pen-凝縮の宇宙-』へ行ってきました。新聞でこの展覧会の記事を読み、池田さんのことを初めて知ったのですが、一緒に掲載されていた作品を見て「これは実物を見てみたい」ということに。 池田さんは、ペン…

『運慶展』に行って来ました

上野の東京国立博物館で始まった『運慶展』に行って来ました。平日だったせいか入場まで並ぶということはありませんでしたが、話題の展覧会ということで会場内は結構混雑していました。 本展では、日本で最も著名な仏師、運慶の造った仏像22体のほか、父・…

『MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界』へ行ってきました

新宿髙島屋で開催中の『MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界』へ行ってきました。 田中さんは、身の回りのものを題材にして見立てた写真作品を数多く発表している、ミニチュア写真家です。NHKの朝ドラ『ひよっこ』のタイトルバックがとても印象的で、…

『写真家 沢田教一展-その視線の先に』に行ってきました

会社の帰りに一足延ばし、日本橋の髙島屋で開催中の写真展『写真家 沢田教一展-その視線の先に』に行ってきました。 この写真展は、ベトナム戦争で必死に川を渡る親子の姿を撮影した『安全への逃避』でピュリツァー賞を受賞し、1970年カンボジアで取材…

『ボストン美術館の至宝展』に行って来ました

夏休みなのに天候が不順でぱっとしない日が続いていましたが、今日はやっと晴れたので、上野の東京都美術館で開催している『ボストン美術館の至宝展』に行って来ました。平日の午後なので会場は年配の方が多かったのですが、学校が夏休みということで小中高…

『砂の器 シネマ・コンサート』に行ってきました

渋谷のオーチャードホールであった『砂の器 シネマ・コンサート』(8月13日)に行って来ました。 『砂の器』は日本映画のなかでも特に好きな作品で、ビデオ(VHS)も買い、その後DVDも買って何度も観ています。主演の加藤剛さんがオーケストラ(コ…

『芸能山城組ケチャまつり』へ行ってきました

『芸能山城組 ケチャまつり』へ行ってきました。本当に久しぶりでした。 芸能山城組は、世界の民族音楽をテーマに活動しているパフォーマンス集団です。このケチャまつりは知る人ぞ知るといったイベントかもしれませんが、1976年から開催され、今年は4…

『N響 水曜夜のクラシック』に行ってきました

NHKホールであった『N響 水曜夜のクラシック』を聴きに行きました。指揮はトン・コープマン、演目はすべてモーツァルトで、『歌劇「魔笛」序曲』、『フルートとハープのための協奏曲』、『交響曲第41番「ジュピター」』の3曲。『フルートとハープのた…

小椋佳トリビュート・コンサート2017に行ってきました

『小椋佳トリビュート・コンサート2017』に行ってきました。主な出演者は、小椋佳のほか、出演順に、中村雅俊、堀内孝雄、五木ひろし、研ナオコ、梅沢富美男の豪華メンバー。小椋佳のファンであれば、誰が何を歌うのかすぐに思い浮かぶはずです。 会場の…

『アバウト・シュミット』を観ました

先日読んだ『定年後』(中公新書)のなかで、著者の楠木新さんが、「定年後の孤独や家族の存在の大切さを考えるには、最高の教材かもしれない」と紹介していたアメリカ映画『アバウト・シュミット』を観ました。定年退職、妻の死、娘の結婚と、人生の大きな…

中村紘子18歳のチャイコフスキーを聴きました

「NHK交響楽団創立90周年記念シリーズ」というN響の過去の演奏を収録したCDがキングインターナショナルから発売されています。先日、その中で中村紘子さんとN響が共演したCD『チャイコフスキー、ショパン、矢代秋雄:ピアノ協奏曲 中村紘子』を買…